津山にある美容室エ・クレアです!

髪の毛の艶って大切ですよね!お家での美髪ケアにはトリートメントは大切ですね( ͡° ͜ʖ ͡°)

トリートメント! 効果的にできていますか?

春の風が強い日なんて特に髪の毛がパサつきやすいので気を付けて頂きたいところです!

トリートメントをお使い頂くのに気を付けて頂きたいのが…

シャンプー後に髪の毛の水分を拭き取る!

髪の毛に水分量が多いと髪の毛にトリートメント成分が浸透しにくくなります!一度タオルで水分を拭き取っとてからトリートメントを付けるとトリートメント成分が浸透しやすくなりますよ(*^^*)

② トリートメントは頭皮に付けない!

トリートメントは髪の毛の中間から毛先をケアする物です!根本付近は毛根から生まれて間もない元気でツヤがある髪ですし、毛根から皮脂も出ますし 光は上から注ぎますので根本付近は元気で艶も出る髪ですし トリートメントを付けるとボリュームも出にくくなる可能性があるのでトリートメントは中間から毛先に付けましょう!

③ トリートメントを付けたら荒めのクシを通す!

日本人の髪は10万本と言われています 手で付けただけで10万本全てにいきわたらせるのは難しくクシでとかし手でなでるとまんべんなくトリートメントを行き渡らせる事が出来ます!

④ 時間を置く

トリートメントの裏面を見ると1〜2分 や 3〜5分等放置する時間が記載されています!せっかくのトリートメントですので髪を上にまとめて湯船に浸かるなどするとお湯の水蒸気のおかげでトリートメント成分も浸透しやすく トリートメントの香りも一緒に楽しめますね♡

⑤ しっかりすすぐ

手触りを良くしたいからと簡単に流されるというお話も伺いますが トリートメントは髪の毛内部に浸透するものになりますのでしっかりとすすいで頂いて大丈夫です!すすぎがあまいと頭皮と髪の毛のベタつきや匂いの原因にもなりますのでしっかりとすすぎましょう!

⑥タオルドライをする時は髪の毛を擦り合わせない!

濡れた髪はとてもデリケートです!タオルで擦ったり叩いたりせず タオルドライの前も荒グシでとかし タオルで優しく水分を優しく拭き取りましょう!擦り合わせると髪の毛の表面がビリビリザラザラダメージと共に手触りも悪くなってしまいますのでい気を付けましょう!

しっかりと乾かす

忙しかったり 暖かくなるとつい乾かすのを忘れがち(^^;)まずは毛先にヘアオイル等を付け 根本の頭皮付近を乾かし毛先もしっかりと温風で乾かしましょう!仕上げに根本から毛先にむけて冷風で仕上げるとキューティクルも整い外部からの刺激にも強くなり美髪を保ちやすくなります

髪に合うトリートメントが知りたい方はエ・クレアスタッフにお尋ね下さい♡

美髪を楽しんで頂く為に効果的にトリートメントも楽しみましょう╰(*´︶`*)╯♡