津山にある美容室エ・クレアです!
今年の夏は暑くて汗をかくことが多いですねι(´Д`υ)
汗をかくと頭皮環境も悪くなりがちです:(´◦ω◦`):
今回は夏の頭皮トラブルについて5つ紹介しますφ(..)
■頭皮のベタつき
湿度が高くなると、皮脂が蒸発しにくくなる傾向があります。
又汗の量が増え、分泌された皮脂により 頭皮や髪がベタついりフケやかゆみが発生しやすくなることがあります。
■頭皮の乾燥
夏の強い日差しや冷房による乾燥などによって頭皮が乾燥しやすくなる ことがあります。
乾燥した頭皮はかゆみやフケを引き起こす可能性があります。
■日焼けや紫外線ダメージ
肌と同様に、頭皮も紫外線にさらされると、頭皮が日焼けし、赤みやかゆみ、 痛みを伴うことがあります。
■頭皮のムレ
湿度が高くなると頭皮がムレやすく、雑菌などの繁殖を促し、常在菌のバランスが 崩れやすくなり
かゆみや炎症を引き起こすことがあります。
■毛穴詰まり
暑くなると汗や皮脂の分泌量が増えます。
これらが混ざり合うと頭皮の毛穴が詰まりやすくなり、においを発生させたり、 頭皮環境を悪化させる原因になります。
そこで注意したいのが……
■シャワーの温度に要注意!
熱い温度のシャワーで予洗いやすすぎを行うと、 必要な頭皮の皮脂まで落としすぎる原因となります。
皮脂を落としすぎると、頭皮の乾燥を引き起こし、不足した皮脂を補おうと 必要以上の皮脂が分泌されて、かえって脂っぽくなり頭皮のベタつきの原因に なることもあります。
シャワーの温度は、37℃くらいのぬるま湯がおすすめです。
■1日にシャンプーはなるべく1回!
頭皮のベタつきや汗が気になって朝もシャンプーするという方も多いのですが シャンプーをしすぎると、頭皮を覆っているバリア機能まで取り除いてしまいます。
皮ーのしすぎで皮脂膜がなくなると頭皮が無防備な状態になり、 刺激を受け頭皮トラブルを引き起こすことにも繋がってしまいます。
また、1日に2回もシャンプーを行うと、頭皮だけでなく髪の乾燥にも繋がってしまいます。
可能であれば、髪の成長に影響する夜にしっかりとシャンプーを行い、 どうしても気になるという方は、朝はぬるま湯ですすぐ程度にしましょう(*´˘`*)♡

もし汗が出るけど頭皮の乾燥が気になられる場合は敏感肌用のシャンプーや炭酸洗顔もオススメです(´˘`*)

炭酸洗顔はシャンプーとしてもお使い頂けますがいつものシャンプー後に襟足だけ!や 頭頂部だけ!など部分的に気になる所に馴染ませて洗い流して頂いても頭皮の乾燥も防げてお肌ケアになります!お顔にお使い頂ける優しいタイプになりますのでポイント使いにオススメです!
笑顔で気持ちのゆとりと共に自信あふれる日々を過ごして頂きたい!それが私達の願いです╰(*´︶`*)╯♡
岡山県津山市川崎138ー1 イーストランド内 美容室エ・クレア ☎︎0868−26−3888